【2022年最新版】SEO対策におすすめ無料ツール10選

【2022年最新版】SEO対策におすすめ無料ツール10選

企業がWEBサイトを制作する場合、まだ見ぬユーザーへのアプローチをするためには、Googleなどの検索エンジンで検索上位を獲得する必要があります。

つまり、どんなWEBサイトであっても、SEO(Search Engine Optimization:サーチ エンジン オプティマイゼーション=検索エンジン最適化)に対策することは、WEBマーケティングにおいて基本となる戦略です。

そこで今回は、SEO対策におすすめな無料ツールのうち、厳選した10のツールをご紹介します。

目次

  1. 基本のGoogle公式ツール
  2. Google Search Console
  3. Google Analytics(GA4)
  4. キーワード対策ツール
  5. Google広告キーワードプランナー
  6. Googleトレンド
  7. GRC
  8. テクニカルSEOテストツール
  9. AMPテスト
  10. リッチリザルトテスト
  11. UX指標計測ツール
  12. LightHouse
  13. Web Vitals
  14. PageSpeed Insight
  15. SEOツール選び方のコツ
  16. まとめ

基本のGoogle公式ツール

基本のGoogle公式ツール

検索エンジンといえば、日本国内でも約75%、世界では実に90%を越えるシェアを持つのがGoogle社のGoogleChromeです。

つまり、「SEO=検索エンジン最適化」といえば、GoogleChromeへの対策を施すことに他なりません。

そこでまずは、どんなサイト運営者でもチェックしておくべき、Googleの公式無料ツールに関して紹介します。

Google Search Console

もとはウェブマスターツールと呼ばれていたGoogle Search Consoleは、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で利用できます。

WEBサイトをページごとに分析し、流入キーワードや検索結果の順位やクリック率など、様々な情報が取得できます。

同時に、内部・外部への対策に利用できる機能も多数搭載されているため、無料でSEO対策をしたい場合は、まずはじめに選ぶべきツールです。

>>Google Search Console

Google Analytics(GA4)

Google Search Consoleは主にサイトに辿り着くまでのユーザー行動を分析するツールですが、Google Analyticsはサイト内でのユーザー行動を分析するツールです。

Google Analyticsでは、どのページがよく見られ、離脱ポイントがどこにあるかといった情報や、ユーザーの年齢層や居住地域なども取得できますので、CV(コンバージョン)獲得に役立ちます。

現在、最新バージョンであるGA4へとサービスそのものを移行中で、GA4へ移行すれば計測方式も大きく変更され、取得できるデータの数も大幅に増加しますので、より利便性の高いツールとなることが期待されます。

>>Google Analyticsヘルプ

キーワード対策ツール

キーワード対策ツール

SEO対策のうち、まずはじめに頭を悩ますのがキーワードの選択です。

ここでは、そんなキーワードの選択時や、実際のキーワード検索順位を測定するなど、キーワードに関する対策を行えるツールをご紹介します。

Google広告キーワードプランナー

本来はGoogle広告を出稿する場合に、有料でキーワードの競合性や月間の検索ボリュームを調べることのできるツールですが、キーワードの検索ボリュームを調べるだけなら無料で使用できます。

検索ボリュームを調べれば、キーワードの競合性を判断する材料となります。

>>Google広告

Googleトレンド

Googleが公式に提供するキーワード検索ツールで、主に最近のトレンド傾向に合わせて増加しているキーワードなどを探すことができます。

特に、過去の分析や現在の分析はもちろん、未来予測まで行ってくれるのは重要なポインです。

季節や大きなイベントなどに乗じて変化するトレンドキーワードを、求める期間に合わせて

取得することができます。

>>Googleトレンド

GRC

キーワードごとの検索順位のチェックを、GoogleChromeを始めとした複数の検索エンジン別に行えます。

検索順位の推移をグラフで把握することができますので、順位変動の理由を分析する際に有効です。

基本的には月額課金制の有料ツールですが、URL数3つ、キーワード数10個までであれば無料で利用することができます(2022年9月27日現在)。

>>GRC/SEOツールラボ

テクニカルSEOテストツール

テクニカルSEOテストツール

WEBサイトの内部データを改善・整理し、検索エンジンへ的確に情報が反映されているかどうかを判断する事が「テクニカルSEO」です。

テクニカルSEOを分析するための、テストツールをご紹介します。

AMPテスト

AMPテストとは、WEBサイトが短時間で読み込まれた上で、いかにページがきれいに表示されるかを試すテストです。

特に、PCよりもモバイルデバイスでの表示が判断基準となっているため、より現代のWEBサイト閲覧環境に適したテストといえます。

ツールがページ内に実装された機能などを全てたどり、不備がある場合は知らせてくれますので、簡単にAMPテストを行うことができます。

>>AMPテスト

リッチリザルトテスト

特定のキーワードで検索した場合に、ページタイトルやURL、あるいはディスクリプション、パンくずリストなど詳細情報へのリンクを表示する検索結果を、総称してリッチリザルトと呼びます。

リッチリザルトを検索結果に表示させるには、こうした詳細情報を全て設定しておく(構造化データを記述しておく)ことが必要で、構造化データが大量に設定されていれば、検索後のクリック率が上がる効果があります。

このリッチリザルトがミスなく設定されているかどうか、表示の確認を行うのがリッチリザルトテストです。

>>リッチリザルトテスト

UX指標計測ツール

UX指標計測ツール

WEBサイトを制作する上では、UX(User Experience:ユーザーエクスペリエンス/ユーザーが商品やサービスを通じて得られる体験)の向上を目指すことが必要です。

操作方法が分かりやすい、表示スピードが早い、などというユーザーがストレスを感じないサイトであるかどうかを判断するのがUX指標計測ツールで、WEBサイトの設計を考える上では重要な指標となります。

LightHouse

サイトの表示速度やアクセシビリティ、フォントサイズや臨機への誘導文字の分かりやすさなどを、総合的に評価してくれるツールです。

GoogleChromeの拡張機能としてインストールできるプラグインツールですので、気軽にサイトの改善に役立てることができます。

>>LightHouse/Chromeウェブストア

Web Vitals

LightHouseと同様、Chromeの拡張機能として使えるプラグインツールです。

Googleが2021年5月に検索結果のランキング要素として定めた、Core Web Vitals指標を数値化して評価してくれます。

ページを読み込む時間を診断する「LCP(ページ読み込み時間)」、ユーザーがサイトを訪問して最初に起こすアクションの反応の速さを診断する「FID(インタラクティブ性)」、ページスクロール時に予期せぬ広告が表示され、誤ってクリックしてしまうなどの操作性の悪さが無いかを判断する「CLS(ページコンテンツの視覚的安全性)」などを調べることができます。

>>Web Vitals/Chromeウェブストア

PageSpeed Insight

インストールなどの手間がなくブラウザ上で利用でき、簡単にページの読み込み速度を数値化してくれるツールです。

サイトにアクセスして、速度を調べたいサイトのURLを入力するだけで、自社のサイトでも、競合サイトでも簡単にチェックできます。

サイトの表示速度は年々高速化の傾向にあり、SEO的にも重要な指標となりますので、時折チェックして確認することをおすすめします。

>>PageSpeed Insight

SEOツール選び方のコツ

SEOツール選び方のコツ

SEO対策に役立つツールは、有料無料問わず国内外に数え切れない種類があります。

その中で、自社のサイト運営に最適なツールを選び出すには、ある視点に沿って選択するといったコツが必要です。

例えば、サイトの何を調べたいのかによって、そのツールが「何に特化したツールであるのか」を検討する事は基本中の基本です。

便利そうだからというだけで闇雲にツールだけ増やしても、効果的に使いこなすことができなければ宝の持ち腐れに過ぎません。

また、自社サイトの分析をするのか、競合他サイト、あるいは市場全体の分析をするかによっても、使用すべきツールは変わってきます。

SEOツールを選ぶ際には、そうした「何のために」「何のデータを」「どのように分析したいのか」といった点を明確にして、しっかりとツールの特徴を捉えることが求められます。

まとめ

WEBサイトのSEO対策を進めるための、無料ツールのおすすめ10選をご紹介しました。

SEOツールを選択するには、選び方のコツでも紹介したように、ターゲットと目的を明確にした上での選択が重要です。

ここに紹介したツール類は、どれも無料で利用できる割には十分すぎる機能を備えています。

中にはさらに検索項目や回数を増やしたい場合には、有料プランが用意されているものもありますが、まずは無料プランを試してみた上で、操作性などを体感してみてください。

その上で、自社のサイト運営に役立てるイメージが立てられるのであれば、その後有料プランの導入を検討してみても良いと思います。

まずはこうした無料ツールを便利に使い分けて、ぜひ積極的なSEO対策を行い、成果の上がるサイト運営に役立ててください。

筆者プロフィール

MU編集部

MU編集部

株式会社MU / 編集部
「お客様と共に前進するデジタルパートナー」をキーメッセージに掲げ日々、DX推進企業としてデジタルトランスフォーメーションを推進。
お問い合わせは下記お問い合わせボタンからお願いします。

弊社にご関心をお持ちいただき、
ありがとうございます。
DX推進をはじめ、Web制作等の
お見積り、サービスに関する
ご相談など、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ内容の確認後、
担当者よりご連絡致します。

*は入力必須項目です。

    • お問い合わせ内容(選択項目)*